放射線技術科
MRI
MRI検査は、放射線を使用せず強力な磁場と電波を利用して体内の情報を得て、身体の任意の方向での断層画像を得ることが出来ます。特に軟部組織のコントラスト分解能が非常に高く、脳や脊髄、体内臓器、関節や靭帯、筋肉などの精密検査をする場合に優れています。
当院のMRI装置は静音機構が装備されていますので、同クラスの高磁場MRIに比べ比較的静音化されています

MRA(MRアンギオ)では、造影剤を注射しなくても血管を画像化することができます。脳血管などに動脈瘤(血管のこぶ)や狭窄(細くなっている部分)がないか精密検査をすることができます。
また、DWI(拡散強調画像)では、超急性期の脳梗塞を検出することができます。
